どんくんのペコペコBlog
-
cafemagazine | 2016年11月24日
どんくんのペコペコBlog Vol.10“千葉の生姜王に逢いに の巻”
最後に更新したのは今年の2月で、 だいぶご無沙汰してしまったBLOG。 みなさま、いかがおすごしですか? 寒さが強まり、師走がすぐそこ。 さて、このBLOGを疎かにしていた間、 わたくしはというと、
-
cafemagazine | 2016年2月12日
どんくんのペコペコBlog Vol.9
“サンダルキッチンに行ったことで阿佐ヶ谷が楽しくなった”阿佐ヶ谷駅 南口より徒歩3分くらいのところにあるビルの2階。 昼間は広告代理店に勤務しながら、 夜は阿佐ヶ谷のバー「サンダルキッチン」の オーナーとしての顔を持つ スズキシンヤ氏。 最近では、シェアハウスの運
-
cafemagazine | 2015年10月28日
どんくんのペコペコBlog Vol.8
“あおいうみと そらに つつまれて”繁忙期がやってくる! 地元の旬野菜を販売するぼくたちのお仕事は 10月半ばから年末にかけて秋冬ものが増えてきて、 忙しくなってくる。 春夏のものと比べると、1つ1つの野菜が大きく、 重くなり(白菜とか大根
-
cafemagazine | 2015年9月28日
どんくんのペコペコBlog Vol.7
“本とコーヒー de ホットひといき”地元農家のとれたて旬やさいを販売する 「しゅんかしゅんか」では、 飲食店さんへの卸もさせていただいているのですが、 今回、お話を伺ってきたのは、そのうちの1つ。 今年4月18日にOPENした国立駅の商業施設 nonowa
-
cafemagazine | 2015年5月1日
どんくんのペコペコBlog Vol.6
“いちご de つむぐ 春のひととき”“いちご de つむぐ 春のひととき” ぼくの働いている地元農家のとれたて野菜を販売している 「しゅんかしゅんか」では、 体験型イベント『つむぐば』を年に数回開催しています。 4月26
-
cafemagazine | 2015年2月27日
どんくんのペコペコBlog Vol.5
“春にむけて”“春にむけて” 僕らの生きる現代では、 スーパーマーケットにどの季節でも ほとんどすべてのお野菜が並んでいます。 そこに違和感を覚える人は おそらく少ないのではないかなと思います。 日本が北と南で分かれていて、
-
cafemagazine | 2014年12月14日
どんくんのペコペコBlog Vol.4
“「えん」をつなげる 、「えん」で つながる”どんどん寒さが増して、一気に師走へ突入しましたね。 残すところあと2週間。 この時期は、冬野菜が充実してきて、 あまみがどんどん増してきています。 ほうれん草をはじめ、大根、かぶ、 カリフラワー、ブロッ
-
cafemagazine | 2014年9月5日
どんくんのペコペコBlog Vol.3
“夏の終わりの宝石”みなさん、今年の夏は満喫できましたでしょうか? 僕は昔、夏が大っ嫌いでしたが、 好きになってきた今日この頃。 それは、頭が身軽だからかもしれません。 夏っぽい頭のドレッドだった過去のじぶん。 夏
-
cafemagazine | 2014年6月21日
どんくんのペコペコBlog Vol.2
“とまとdeつながる ぶんじの輪”こんにちは。 第2回目のペコペコblogは、僕のエピソードから。 思い立ったら居ても立ってもいられなくなる性格の僕は、 あるときドレッド頭をしたくなりました。 ※ドレッドとは、代表的な(?)ひとでいうと
-
cafemagazine | 2014年6月2日
どんくんのペコペコBlog Vol.1
はじめまして、こんにちは。 この度、カフェマガジンさんで blogをスタートすることになりました 「どんくん」こと、「さとうひろき」です。 もうかれこれ小学5年生のときから、 あだ名は「どんくん」。もういい大人なのに、