下北沢・笹塚
-
cafemagazine | 2018年5月14日
W/O STAND SHIMOKITAZAWA
下北沢駅北口から徒歩3分程の路地裏に、2017年8月11日にOPENしたフレーバーラテが人気の「W/O COFFEE」。 店名の「W/O」とは、”with out”のスラング表記で、読みはダブルオ
-
cafemagazine | 2016年5月7日
TOLO COFFEE&BAKERY
世田谷代田駅から程近く、下北沢駅からは西口の坂を下ったエリアの、閑静な住宅街にポツンと佇む木々に囲まれ緑豊かな「隠れ家」カフェ。 Near Setagaya Daita Station, also down the st
-
cafemagazine | 2015年8月1日
珈琲とお菓子「き」
小田急線世田谷代田駅から徒歩1分の場所にある、 珈琲とお菓子のお店「き」。 真っ白な空間に深い珈琲色の木があるだけの、」簡素な作りが印象的なこちらのお店。 この木には花がなく、珈琲とお菓子、それに何より一緒に過ごす人を花
-
cafemagazine | 2014年11月11日
cafe Stay Happy
下北沢の駅から徒歩5分程の場所にある、旅をコンセプトにしたお店「cafe Stay Happy(カフェ ステイハッピー)」。 旅人との出会いは旅の醍醐味のひとつ。 相手の情報は何もない、年齢・肩書きも関係ない中で、た
-
cafemagazine | 2014年4月7日
Cafe Hammock Tribe
下北沢駅南口から徒歩3分ほど、 細い路地に入った場所にOPENしたハンモックカフェ 「Cafe Hammock Tribe(カフェハンモックトライブ )」。 毎年数ヶ月に渡り世界各国へ旅に出かける 旅好きなオーナーが
-
cafemagazine | 2013年8月8日
FREE FACTORY
下北沢駅南口から徒歩2分、 まさに秘密基地のようなカフェがあります。 そのお店は「 FREE FACTORY (フリーファクトリー)」。 初めて利用する人は入口がどこか わからなく迷ってしまう人続出のワクワクさせるお
-
cafemagazine | 2013年7月14日
Cafe Normale
インテリアショップ「NOCE(ノーチェ)」の、 カフェ第1号店となる「Cafe Normale(カフェ ノルマーレ)」。 店内はインテリアショップならではのこだわりが感じられ、 実際にNOCEで販売されている商品を使
-
cafemagazine | 2012年6月3日
bio ojiyan cafe+
※2013年6月に閉店 下北沢は本多劇場近くの高架下横にある、 「bio ojiyan cafe shimokitazawa(西口)」の2号店。 西口店よりやや広く感じる店内は 場所柄か賑やか印象を受けるが、 コンク
-
cafemagazine | 2012年5月29日
bio ojiyan cafe shimokitazawa
下北沢の京王井の頭線西口から、 線路を渡り坂を下ったところにある、 「おじや」で有名なカフェ。 定食や丼ものがしっかり食べれると評判で、 定食には、おかずとご飯のほか、 みそ汁、小鉢、納豆、梅干し、ノリ、が付くなど、