夜中までのカフェ(Open till late cafe)
-
cafemagazine | 2019年1月16日
Ants.Meals & Coffee Bar
湘南エリアで人気の辻堂駅から徒歩2分、駅前とは思えない程落ち着いた雰囲気の路地裏に、2018年12月8日にOPENした食事も楽しめるCoffee Bar。 オーナーのトランさんは、小学校4年生の時にテレビドラマで観た
-
cafemagazine | 2015年6月12日
Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE
蔵前の隅田川に程近い場所に、2012年の9月にOPENした、Nui.(ヌイ)HOSTEL & BAR LOUNGE。 “あらゆる境界線を越えて、人々が集える場所を”がコンセプトのカフェ&バーラウンジは
-
cafemagazine | 2014年10月14日
BOMA TOKYO
2013年12月にOPENした、渋谷の東急本店目の前のテナントの8Fに入っている、穴場カルチャーカフェ。 テナント内のカフェながら、開放感のある空間が広がっており、店内奥には全てソファー席の半個室スペース、窓際には小上が
-
cafemagazine | 2014年8月6日
Motel
恵比寿駅からほど近い、 ベースメントにあるキャッシュオンスタイルの カジュアルCafe & Bar 「Motel(モーテル)」。 1Fのエントランスから地下に降りていくと、 印象的なカラフルなネオン管がまず目に
-
cafemagazine | 2014年2月4日
Lapaz(旧店舗)
2014.3.22 移転の為閉店 2014.4月に新たな場所にてOPEN! 新店舗情報はこちら➡ “奥原宿”と呼ばれる原宿と千駄ヶ谷のちょうど中間くらいの場所にある、2011年8月にオープ
-
cafemagazine | 2013年9月3日
ROLLINS
たまプラーザ駅から徒歩5分のところにひっそり佇むJAZZ喫茶&Bar。 オーナーは、前職でweb関係の営業からイタリアンなどの飲食を経験。 JAZZ喫茶の文化を残していきたいとの強い想いから、ニューヨーク・ニュ
-
cafemagazine | 2013年5月25日
torse
東急東横線「学芸大学」駅から徒歩2分の 隠れ家cafe「torse(トルス)」。 うっすらと暗い店内は、 どこか懐かしさを感じホッとできる雰囲気があり、 席の間隔も広めにとられているので、 まわりを気にせずゆっくり過ごせ
-
cafemagazine | 2012年12月13日
CAFE ZENON
吉祥寺駅の北口を出て、右方向(西荻窪方面)に線路沿いを進んだ所の高架下にあるCAFE ZENON(カフェ ゼノン)。 カフェというコミュニティ空間から、ARTを通じて「マンガ」を感じる事が出来る、秋葉原でもなく中野でもな
-
cafemagazine | 2012年12月1日
EMPORIO
駒沢通り沿いにある深夜までゆったりとくつろげるのカフェEMPORIO(エンポリオ)。 店内は1.2Fと2フロワーあり、吹き抜けの為、太陽光が2Fから1Fへ注ぎ込み開放的な空間を演出している。 50円のチャージ料*がかかる
-
cafemagazine | 2012年10月8日
DexeeDiner 恵比寿
恵比寿の駅からは若干離れた恵比寿プライムスクエア1Fにある書架を持つブックカフェ。店内に飾られた様々なジャンルのARTが行く度に楽しめ、ギャラリーをアーティストに開放し街のリアルなカルチャー発信の場としての役割も担ってい