
News
世界初となる抹茶のラテアート大会がコーヒータウン清澄白河にて開催!!
2019年 5月23日(木) に、東京のコーヒータウン清澄白河にて、世界初となる抹茶ラテアートの大会 「Japan Matcha Latte Art Competition 2019」が開催される。
こちらの大会は「世界に刺激ある日本茶文化を」をコンセプトに、株式会社抽出舎の代表であり日本茶スタンド「Satén japanese tea」のオーナー茶リスタ 小山和裕さんと、共同代表であるバリスタの藤岡響さんが、想いを共にする仲間と共に立ち上げたプロジェクト。
ここ数年で都内を中心に日本茶専門のカフェやスタンドが続々オープンし、コーヒーのように外で飲む日常の一杯へ、新たな扉が開かれつつある“日本茶”。
海外でも “MATCHA” としての認知度は高く、現地のシェフや飲食店オーナーなどが日本の産地まで視察に来るほど。
そんな “メニューにあって当たり前” になりつつある抹茶へフォーカスを当て、抹茶を含む日本茶への “探究心を刺激するキッカケ” として、審査員にはラテアート世界チャンピオンや茶師十段などの各専門家が集結し、世界初の本格的な抹茶ラテアート大会を企画。
そして今回、会場運営費やデザイン費、さらには一回では終わらせず、継続していくための資金として、クラウドファンディングも始動。
このプロジェクトを支援すると、今大会の「審査員付き入場券+抹茶ラテ1杯券付き」などのリターンが用意されているので、少しでも興味のある方は是非下記リンクを覗いてみてください!!
『Japan Matcha Latte Art Competition 2019』
日程:2019年5月23日(木)
時間:18:00〜21:00(開場 17:30)
会場:THE FLEMING HOUSE(ザ フレミングハウス)清澄白河
〒135-0022 東京都江東区三好2-6-10
クラウドファンディングはこちら↓
https://www.makuake.com/project/kazuhiro_koyama/
Satén japanese tea
http://www.cafe-magazine.com/?p=32945

0 comments