
Coffee Break
アドニのまったりBlog「I Just Wanna Chill」Vol.15 “ MANIA CUP が熱かった!”
こんにちは!
カフェマガジンのアドニです。
またまた久々のBlog更新になってしまいましたが、
今回は、2月16日に恵比寿のバーガーカフェ
Burger Mania Ebisu にて開催された、
ラテアートの大会「MANIA CUP」に
お邪魔してきたので、
そちらのレポートをお伝えします!
この「MANIA CUP」を一目見ようと、
開場の時間にはお店の入口に列が出来る程に。
もちろん店内は凄い熱気!
店内では見た目も可愛いミニバーガーや、
日本にはまだ16樽しか入ってきていない、
「Stumptown Coffee」と「Elysian」との
貴重なコラボビール、
Split Shot(Espresso Milk Stout)なども。
試させて頂きましたが、
しっかりとコーヒーの味を感じる事が出来る
とても美味しいビールでした!
さて肝心のラテアート大会ですが、
16名のバリスタがトーナメント方式で戦います。
ひとり3分間の競技時間が与えられ、
その中でfree pour(フリーポア)で
ラテアートを完成させるというルール。
free pourとは、ミルクを注ぐ際の流れを操って
エスプレッソに入れつつアートを完成させる技法です。
使用する豆は、
Burger Mania Ebisu でも提供している
ONIBUS COFFEEのもので、
この大会の為に特別に入れたものとの事。
3分間の競技時間内に、
急いで2つの作品を作り、
どちらか良い方を選ぶといった人がほとんどでしたが、
ゆっくりと時間をかけ、
ひとつの作品だけで勝負する人も。
競技中の模様は
店内の大型スクリーンで映し出され、
お客さんを始めキッチンのスタッフさんも釘付け!
審査も真剣そのもの!
ちなみに今回審査員を務めたのは、
赤川直也さん(THE THEATRE TABLE)写真右
田中大介さん(Mondial Kaffee 328)写真左上
渡邊綾希さん(bun coffee) 写真左下
のお三方。
選手の緊張が伝わる“静寂”に包まれた雰囲気から、
作品が出来上がっていく際に巻き起こる、
声援や拍手の“熱気”に移り変わる様が、
LIVEならではの臨場感でとても楽しめました!
白熱した競技が全て終わり、
優勝したのは 奥平雄大さん(caferista)、
2位は 田村堅太さん(DOUBLE TALL CAFE)
3位は 大河原優太さん(LATTE GRAPHIC)
という結果に!
優勝した時の作品はこちら。
さすがに綺麗ですね!
ラテアートの美しさや奥深さを再確認し、
エンターテインメントを感じさせてくれる
“楽しさ”を実感した素敵なイベントでした!
16名の出場者の皆様、スタッフの皆様、
おつかれさまでした!
-アドニ-
出場者
伊田 晴彦さん
伊藤 彰さん
遠藤 大介さん
大河原 優太さん
奥平 雄大さん
大沢 翔さん
大橋 一貴さん
小出 祐輔さん
佐藤 昌子さん
田村 堅太さん
福島 宏樹さん
星野 尊範さん
吉田 一毅さん
バーガーマニアから
小野寺 拓哉さん
菊池 昭一さん
坂本 広平さん
※写真掲載に関して※
今回、主宰のバーガーマニアさんの許可の元、
大会の臨場感をお伝えする為に
モザイク等なしで掲載させて頂いておりますが、
もし不都合がある方がいらっしゃいましたら、
お手数ではありますが下記までご連絡下さい。
すぐに修正を入れさせて頂きます。

0 comments