アドニのまったりBlog「I Just Wanna Chill」Vol.13 “Make Your Blend Coffee” | cafemagazine

Coffee Break

アドニのまったりBlog「I Just Wanna Chill」Vol.13 “Make Your Blend Coffee”

By  | 

アドニのまったりBlog「I Just Wanna Chill」
こんにちは!編集長のアドニです。

ここカフェマガジンでも、
カフェでのワークショップをご紹介する事が多く、
今ではカフェで何かを“学ぶ”という事が、
一般的にも浸透してきているのではと感じています。

しかも“カフェ”という場所で行う事により、
参加への敷居も低く感じ、
ラフな感覚で参加出来るというのも、
カフェでのワークショップが増えてきている
要因のひとつではないでしょうか?

そんな中、
とても興味深いワークショップがあったので、
実際に参加してきました!
fabcafe場所は、以前取材もさせて頂いた、
渋谷は道玄坂にある、
クリエイティブを楽しくおいしく体感できる
デジタルものづくりカフェ「FabCafe」。
 
こちらで行われているワークショップは、
どれも魅力的なものが多く、
正直全部参加したいぐらいに
バラエティーに冨んでいます。
 
私アドニが今回参加したのは、
FabCafe Coffee Workshop の、
コーヒーの楽しさを体験する
スペシャリティーコーヒークラス
「Make Your Blend Coffee」。
アドニプログラムの内容としては、
5つのスペシャリティーコーヒーを知る事から始まり、
次にブレンドのテーマを決め、
自分のオリジナルのブレンドを作ろうというもの。
アドニアドニオリジンそれぞれの個性を知り特徴を舌で確かめていく。
アドニブレンドのテーマを考え、
自分の好きな豆の配合(バランス)を決めていきます。
アドニここからがFabCafeならではと思ったのが、
オリジナルのパッケージを作って、
そこにオリジナルブレンドを入れて
持ち帰れるという何とも嬉しいおまけ付き!

自分の入れたいタイトルやメッセージを伝え、
目の前でレーザーカッターで作成してくれます!
アドニちなみに今回自分がお願いしたのは上の写真の通り、
ADONI ORIGNAL BLEND として、
「ILLMATIC」というブレンド名にし、
I Just Wanna Chill という、
このブログのタイトルも入れてみました!

なぜ「ILLMATIC」と名付けたかと言うと、
選んだ豆が、

イルガチョフ
ンデリン
※サンマルティ

という事で、頭の文字や語尾を取って、
イル マ ティックとし、
好きなアーティストのアルバムタイトルという事もあり、
若干強引に付けてみましたw

初めは無難に想像がつく
ブレンドの組み合わせにしたのですが、
それでは面白く無いので、
敢えてブレンドの名前ありきの、
配合でお願いしてみました。
※趣旨に沿ってなくてスミマセン…
アドニアドニ続々と目の前でメッセージが現れてくるマシンに、
みなさん釘付けです!

パッケージを作っている間に、今度は焙煎について学びます。
コーヒーロースター(焙煎機)の国内シェア60%
と言われる老舗メーカー「富士珈機」の
プロのテストロースティング用、
そして家庭用として販売されている「Discovery」
を使用して焙煎していきます。
アドニかなり可愛らしいサイズとは裏腹に、
本格コーヒーロースターの機能を
すべて備えた本格的な焙煎機で、
富士珈機の東京支店長“杉井さん”が、
直々にマシンや焙煎についての説明をしてくれます!
アドニアドニアドニ焙煎している豆の状態を途中で確認する
テストスプーンもちゃんと付いていて、
香りや色、重みなどを確認する事が出来る。

アドニアドニ最後に焙煎した豆を冷やしていきます。
アドニそして焙煎したてのオリジナルブレンドを、
同じく出来立ての自分のオリジナルパッケージに
入れてワークショップは終了。

パッケージのかっこいい仕上がりに
思わずテンションが上がります♬

いやー実に面白いワークショップでした!

家に帰り早速自分のオリジナルブレンド、
「ILLMATIC(イルマティック)」を飲んでみる事に。
アドニ
正直自分はそれほど舌に自信を持っていないので、
あくまでも個人的な感想ですが、
まずイルガチョフのフルーティーな香りと、
サンマルティンの酸味の中にほのかに感じる甘み、
マンダリンの深い味わいにほろよい苦みが追ってきて、
名前ありきのブレンドなのに、
意外に素敵なバランスとなっていてびっくりwww
とても美味しかったです!
 

単純に自分のオリジナルブレンドを作りたい人はもちろん、
オリジナルパッケージにメッセージを入れれるので、
プレゼントとしても最適!

豆を選ぶところから焙煎・パッケージ作成まで
一通り学ぶ事ができ、しかもどんな味になっているか
帰ってからのお楽しみというのも、
このワークショップの醍醐味のひとつ。

定期的に開催しているこちらのイベントに興味がある方は、
是非下記アドレスをチェックしてみて下さい!
 
-アドニ-

 

※FabCafe イベントページ
http://fabcafe.com/events
 

※富士珈機「Discovery」
http://www.discovery-cafe.jp/shop/index.html
アドニ