
News
パズルのようにくみ上げるランプシェードが作れるワークショップを開催!
渋谷のデジタルものづくりカフェ「FabCafe」に展示してある、ステキな
ランプシェード。ランプの光をやわらかく透過して店内を照らす形はとっても幻想的。実はこれもFabCafeのレーザーカッターで作ったもの。
しかもコレ、1種類のパターンを繋げていくだけで出来ています。
こんなステキなランプを作って、あなたの部屋をスタイリッシュに演出
してみては?
このランプシェードはNYから慶應大学に留学中の、ケイシーさんがIQランプにインスパイアされて制作した作品。今回、このランプのうち2種類を一緒に作るワークショップとなっており、こんな幾何学なデザインをどう作っていくのか?ケイシーさんが研究中の”繰り返しパターン”のプレゼンテーションや、それを応用した今回のランプシェードの制作プロセスも紹介してくれるので、デザイナーの方やデザインに興味のある方も要チェックですよ!
※今回は「rounded penta(ペンタ)と「truncated rhombus(ロービス)」の2種類のうち、どちらか1種類を選ぶ事が出来ます。
2013/06/23 (日)
※お申し込みは下記のリンクページにて!
http://peatix.com/event/14970/
■rounded penta “ペンタ”
■truncated rhombus “ロービス”
■制作中の様子
■講師
Cathy Chen
慶応大学 Master of Design専攻

0 comments