
しっかり食事カフェ(Satisfying food cafe)
地球を旅するcafe
高田馬場駅から徒歩5分の場所にある、オーナーのお二人と沢山の支援者の想いが詰まった手作りの温もり溢れる地球に優しいカフェ。
こちらのオーナー夏沙さんは、大学の時に好きなカフェがあり、通っていくうちに「いつか自分のお店を持ちたい」と思うように。
なぜかその頃からカフェをやるなら「地球を旅するcafe」という名前にしたいと決めており、それから約10年後の2014年10月に念願のこちらのお店をOPEN。
漠然と胸の中にあった”カフェをやりたい”という想いに背中を押したのは、旅行先のタイで物凄く美味しいコーヒーに出会ってしまった事と、一緒に旅行していた当時パートナーだったもう一人のオーナー純平さん(現ご主人)に、「このコーヒーを出すカフェを一緒にやろう!」と言われたのがきっかけと話す夏沙さん。
そのコーヒーとは、タイ北部の少数民族”アカ族”の青年リーさんが作るオーガニックコーヒー「Akha Ama Coffee(アカアマコーヒー)」。
リーさんのコーヒーは、彼のお母さんが栽培したタイ産のアラビカ種のコーヒー豆。
山奥にある、人口わずか350人という小さな村からさらに1時間歩いたところにあるコーヒー農園で、きれいな水ときれいな空気の中で育ったオーガニックのコーヒーの実を、ひとつひとつ丁寧に手摘みにて収穫。
実際にその収穫などもリーさんと一緒に体験し、そのストーリーにも感銘を受け、日本では初めて正式にこのアカアマコーヒーを提供する事に。
今でもリーさんから直接コーヒー豆を買い付けており、そんなストーリーもあいまってか味わい深い一杯を楽しむ事が出来る。
内装はオーナー二人とご両親、オーナーのお友達の大工さんがメインで、あとはお友達など総勢100人以上が駆けつけ3ヶ月間掛けて完成。
お店に飾られている雑貨や小物類は、オーナーがカフェをOPENする前に将来OPENするカフェのインテリアとしてどうか?という基準でちょこちょこ買い集めたもの。
また、定期的に”LIFE STORY”と銘打った、身近にいる魅力的で面白い人達のお話を聞きながら語り合うというこのカフェならではのイベントも人気だとか。
夜には店内にキャンドルを灯し、世界のフェアトレードワインやオーガニックビール、スパイスなども出来るだけオーガニックのものを使用しており、色んな方が安心して楽しめるベジタリアン料理も提供している。
世界を旅しなくても、様々な国の人と繋がる事ができ、また想いを共有する事によってお腹も心も満たしてくれる、そんなグローバル且つボーダーレスなカフェのひとつ。
地球を旅するcafe
Address:東京都新宿区高田馬場2-12-5
Tel:03-6265-9482
HP:http://chikyu-tabi-cafe.com/
FB:https://www.facebook.com/earth.tabi.CAFE/?fref=ts
Regular holiday:月曜日 ※祝日の場合は翌
(ホームページでスケジュールをご確認ください)
Time:
平日 : 17:30 〜 23:30 (22:30 L.O.)
土 : 12:00 〜 23:30 (22:30 L.O.)
日祝 : 12:00 〜 22:30 (22:00 L.O.)
※店舗情報は取材時の情報になります。
最新の詳細に関しては店舗に直接お問い合わせください。
Interview,Writing & Photography : Takashi Inoda
取材日時:2016.3.30
近郊エリアのCafe➡

0 comments