

カフェ cent trente-neuf サントランヌフ | cafemagazine
渋谷は宇田川町のレコ屋街に佇む一軒家ブラッスリーカフェ。
ウッドで統一された店内は、窓からの日差しが程よく差し込み落ち着いた雰囲気がとても心地よい。
2Fには角をうまく利用した狭いながらも外の景色がよく見える開放的な席などもあり個性的。
こちらのお店は恵比寿の「neuf cafe」や、代官山「eau cafe」など、東京・京都などで複数店舗を展開する、フランスをベースにしたテイストの「セルフリノベーション」で有名な人気のカフェの系列店。
友達を連れて行きたくなるような”お酒も楽しめて料理が美味しいリーズナブルなお店”として高い支持を得ている。
「お客さんと同じ目線で、普段着使いが出来る渋谷のリビングルームの役割を果たせれば」という、お店側の想いが伝わってくる人気カフェのひとつ。
Adrres:東京都渋谷区宇田川町11-2
TEL:03-3780-8089
Hp:target=”_blank”>http://ctn139.com/shop_139.html
facebook:http://www.facebook.com/pages/Cent-trente-neuf/318327814906693?fref=ts&rf=149046031796213
Regular holiday:無休
Time:11:45~24:00(23:00LO)
※店舗情報は取材時の情報になります。
最新の詳細に関しては店舗に直接お問い合わせください。
Interview,Writing & Photography : Takashi Inoda
京都の味にこだわりをもつ13の珈琲店が集まり、同じ珈琲の生豆を使うことで、各店舗の豆への解釈、そして焙煎・抽出による各店舗の表現の違いを、実際に飲んで感じることができるイベントが開催。 一般的に珈琲の味の違いは、生豆の銘
来年2月で8周年を迎える、台湾発の小さなPop-upスタンド “EAVES COFFEE” が 、3年ぶりに東京にやってきます! もうすでに当サイトでも何度かご紹介している、台湾人のデザイナー”Lee Pei-syun”
藤沢本町駅から歩いて3分程の場所にある、2022年10月15日OPENのドッグフォトスタジオ併設のカフェ。 以前同じ場所で営業していた「GROS MICHEL(グロスミシェル)」にいたマネージャーが、独立した形で新たにO
横浜、湘南、鎌倉、東京、香川、福岡から人気のコーヒーショップ12店舗が集結!! 「YOKOHAMA COFFEEFESTIVAL」略して”YCF”は、2019年にホッチポッチミュージックフェスティ
株式会社中善のオリジナルブランド 『zen to』(ゼント)から、森 崇顕(COFFEE COUNTY 代表)、田代 翔太(MERCI BAKE / CHEZ RONA オーナーパ ティシエ)監修の「コーヒーカップ」を、
茅ヶ崎発のwithコロナ時代の分散型まち歩きコーヒーフェスが5/4(水祝)に開催!!。メイン会場となる茅ヶ崎駅南口から徒歩数分の高砂緑地内では、コーヒー豆の販売とコーヒーのテイスティングの他、こども向けワークショップ、読
メアリーキッチン高円寺https://mary-burger.com/mary-kitchen-koenji/ 店舗運営を一緒に未経験歓迎経験より人柄を重視します。謙虚で探求する姿勢のある方大歓迎! ハンバーガーが人
MARY BURGER (メアリーバーガー)https://mary-burger.com/ 店舗運営を一緒に未経験歓迎経験より人柄を重視します。謙虚で探求する姿勢のある方大歓迎! ハンバーガーが人気のMARY
11月20日(土)~11月23日(火・祝)の4日間、全国各地から今話題の自家焙煎珈琲の名店20店舗が、グランツリー武蔵小杉に集結! 第2回目となる今回のテーマは“わざわざ行きたいロースタリーカフェ”。前回大好評だった名店
当サイト「カフェマガジン」にて、お店がOPENするまでのBlog「SATÉN 養生記」の連載や、「飲食店の為のドリンクの教科書」の著者でも知られる藤岡 響さんをはじめとした、個性的なバリスタ3名により結成された「チュウシ
0 comments